2018年、(一社)日本ロボット工業会(JARA)の特定事業委員会として、「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」が発足。当初144社だった加盟企業も現在では300社を超え、認知度も徐々に向上……

生産革新のカギを握るロボットSIer
製造業の発展に大きく貢献してきたロボット技術は、近年、生産現場から私たちの生活
の場までとその活躍を拡げ、モノづくり・安全安心・医療福祉の分野でも諸問題の解決に向けて挑戦を続けている。
製造現場では自動化やデジタル化など従来から必須となっていた課題の解決の要望が加
速しており、ロボットメーカーとユーザーのかけ橋となるロボットSIer の役割がますます高まっている。
こうした中、11月29日(水)から12月2日(土)まで、「2023国際ロボット展
(iREX2023)」が東京ビッグサイトにて開催され、ロボットSIer各社も出展する。
ここでは、ロボットSIer各社の「2023国際ロボット展」での出展ブースの見どころや導入事例、導入効果などを紹介する。
2018年、(一社)日本ロボット工業会(JARA)の特定事業委員会として、「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」が発足。当初144社だった加盟企業も現在では300社を超え、認知度も徐々に向上……
2002年に創業、2008年よりロボットSIer事業を展開し、南大阪に7拠点がある。本社は、泉大津市にあり、JR和泉府中駅より徒歩6分の3階建てビルで、2階には産業用ロボットが調理し、サービスロボット……
設計開発を生業にして 19 年程営業してきた従業員約 180 名程の会社で、受託開発と技術者派遣を中心に、自社開発製品の製造販売なども行っており、直近ではロボットSIer 事業に力を入れている。……
主に自動車・半導体関連の組立・検査、FA装置、産業用ロボットを使用した各種装置、各種工作機械、プラント関連といった、様々な装置の機械設計を始め、電気設計や制御設計サービスを提供。……
三明機工では、創業以来常に時代の先を読み、自社の技術を磨きながらノウハウを蓄積し、事業の多角化を進めている。とりわけ三明機工の強みである『機械技術x電気技術xロボット技術』を駆使した……
当社は創業60年、産業用ロボットに携わって45年以上になる老舗のロボットシステムインテグレーターである。対象ワークの重量が1000tを超す重工業向け案件や、多品種対応の「中小企業向け」案件な……
ハイウィンは台湾に本社を置き、日本以外にドイツ、アメリカなど世界12カ国に拠点を置くグローバル企業。高い技術とコストパフォーマンスが評価され、直動機器では世界トップクラスのシェアを誇……
バイナスは、日本を代表する自動車、電子・電機、機械、食品などの製造業に最先端センシング技術を駆使したロボットアプリケーションを提供するシステムインテグレータ企業である。……
三菱電機システムサービスは、環境に配慮したさまざまな事業を通じ、システムとサービスを組み合わせ、お客様に最適なソリューションを提供する総合エンジニアリング企業である。……
ユアサ商事は、1666年創業で2026年に360周年を迎える複合専門商社グループである。現在、「つなぐ」イノベーションとして、モノづくり、すまいづくり、環境づくり、まちづくりの分野において、約……